【発表】入賞おめでとう!アーティスト部門・アーティスト部門プラス

WPTA JAPAN主催「第4回WPTAピアノアカデミー&オーディション」
アーティスト部門・アーティスト部門プラスは、2024年12月2日(火)
豊洲文化センターホールにて本選会を無事終了いたしました。
 ステージ上で音出しをした後、途中カット無しのコンサート形式で
本選会を行い、5名のファイナリストが、15分以内の自由曲と、
新曲演奏として10日前に発表されたセルビアのピアノ曲を披露しました。
於:豊洲文化センターホール 2024年12月2日
 審査員講評は、ファイナリスト5名の演奏後に、
審査員、演奏者全員がステージ上にあがって、
4名の審査員が演奏者一人ずつの講評を行いました。
 審査員と演奏者が双方向にやり取りする場面も
あり、レパートリーについて、コンサートでの
プレゼンテーション、曲順について等の話題にも
及びました。本オーディションでの経験を今後の
音楽活動の一助にして頂けたら幸いです。

入賞おめでとうございます!

第4回 WPTAピアノアカデミー&オーディション
<アーティスト部門>
本選会優秀賞 立木 和也 さん 
本選会優良賞 高見真智人さん、香月 すみれ さん
本選会奨励賞 黒住 友香 さん
<アーティスト部門プラス>
本選会奨励賞 直江 慶子 さん

 希望者には、演奏、審査員講評が終了してから
審査員Dr Tatjana Rankovichから のアドバイスを
個別に受ける機会も設けました。
  短い時間に、演奏の印象がガラリと変わる方が
多く、参加者のポテンシャルの高さが伺われました。
「第4回WPTAピアノアカデミー&オーディション」アーティスト部門・アーティスト部門プラス」
本選会審査員
Dr Tatjana Rankovich(ピアニスト、Music&More SummerFest芸術監督)
Ionel Petroi(作曲家、Music&More SummerFest レジデンス作曲家)
西山雅千(ピアニスト)
福田里香 (WPTA JAPAN代表)
<副賞発表期日>
   Music&More Awardその他、副賞に関しては準備が整い次第発表致します。